iNSTITUTEM@STER

iNSTITUTEM@STER

2010年8月22日日曜日

はんだ付け

真誕生日で賑わっていますがオフ会どころじゃない…明日、明後日は私用で作業ができないし、気合を入れないと終わる気がしないです。でも購入してもらえるというお知らせをもらうと頑張れると思います。本当に買っていただけたり、いろいろな応援の言葉に感謝しています。
 まだまだ予約の枠は有りますので、受け付けております。「先行予約について」をご覧ください。

部品が完成したので、ひたすらはんだ付けです。


 背の低い部品から付けるのが基本ですが、ジャンパピンは大抵抵抗などの足を流用するので、その前に抵抗の足を切ってジャンパピンを作る必要があります。
 今回の基板では長短2本のジャンパピンがあります。長いほうは別途すずメッキ線を用意して予め作成します。

はんだ付けする順番は、
・ジャンパピン
・抵抗、積層セラミックコンデンサ、ダイオード、インダクタ
・ICソケット
・昇圧IC
・電池コネクタ・スイッチ※
・電解コンデンサ

と行きます。背の低い部品から付けます。背の高い部品を先につけてしまうと、部品をつけてひっくり返してはんだ付けをしよう、としたときに時に外れてしまいます。
 背の高いスイッチを先に付けるのは、電池コネクタと接続させるために一緒にはんだ付けする必要があります。まあ端に有るから問題ないかと。

メイン基板が完成したら、LEDとの接続部分をすずメッキ線を使って繋ぎます。

というわけで、取り付け開始します。
1)ジャンパピン
2)中央の抵抗とコンデンサ
3)電源周りのインダクタとダイオード
4)LEDの抵抗

この後は、ICソケットから付けていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿