2014年1月28日、午後10時49分のご注文をもちまして、
シナモンブレードIII 通販分を完売といたします。
数あるペンライトの中から、シナモンブレードを選んでいただき、製作者一同、大変うれしく思います。
末永く使っていただくためにも、サポートは続けていきますので、
故障などございましたら、ご遠慮なくお知らせください。
w@ve、若松通商取り扱い分は、各店舗の在庫を持って販売終了といたします。
目指せ○○○○マスター by iNSTITUTE M@STER
いろいろな「マスター」になるまでの道のりを書き込んでいきます。
今後の活動について現在検討中です。
iNSTITUTEM@STER

2014年1月28日火曜日
2014年1月27日月曜日
シナモンブレードIIIの在庫と今後の販売について
数あるペンライトの中で、シナモンブレードを選んでいただき、誠にありがとうございます。
製作者一同、大変嬉しい限りです。
シナモンブレードIIIの在庫ですが、1月27日午前0時時点で、残り34本となりました。
この在庫が売り切れに次第、直販・楽天・アマゾンの通販分は販売終了といたします。
w@ve、若松通商取り扱い分は、各店舗の在庫がなくなり次第終了といたします。
シナモンブレードIIIは約1000本が組み立てられ、約970本は販売されました。
2012年11月11日販売開始から1年と3カ月、一時期は全く売れない時期があり、このまま在庫を抱えたままになるのか…と心配になることがありました。
ユーザーの方や、応援していただいている方のおかげで、「シナモンブレード」の知名度が上がりました。その甲斐もあって、アイマスライブの前には、多くのご注文をいただきました。
時期作のシナモンブレードIVは、開発中ですが、どのように製作、販売をするか決めておりません。後ほど報告いたします。
シナモンブレードのお届けは、注文が増えているのと、最後の組み立てのためにお時間を要することがございます。もちろんアイマスライブには間に合わせますが、それ以前にご使用をご希望の方は、ご注文の時にお知らせください。
製作者一同、大変嬉しい限りです。
シナモンブレードIIIの在庫ですが、1月27日午前0時時点で、残り34本となりました。
この在庫が売り切れに次第、直販・楽天・アマゾンの通販分は販売終了といたします。
w@ve、若松通商取り扱い分は、各店舗の在庫がなくなり次第終了といたします。
シナモンブレードIIIは約1000本が組み立てられ、約970本は販売されました。
2012年11月11日販売開始から1年と3カ月、一時期は全く売れない時期があり、このまま在庫を抱えたままになるのか…と心配になることがありました。
ユーザーの方や、応援していただいている方のおかげで、「シナモンブレード」の知名度が上がりました。その甲斐もあって、アイマスライブの前には、多くのご注文をいただきました。
時期作のシナモンブレードIVは、開発中ですが、どのように製作、販売をするか決めておりません。後ほど報告いたします。
シナモンブレードのお届けは、注文が増えているのと、最後の組み立てのためにお時間を要することがございます。もちろんアイマスライブには間に合わせますが、それ以前にご使用をご希望の方は、ご注文の時にお知らせください。
2014年1月22日水曜日
アイマスライブ会場現地でのシナモンブレードサポートについて
来る2月22日・23日、アイドルマスターのライブが、さいたまスーパーアリーナにて開催されます。
開催に伴い、シナモンブレードのサポートを現地で行います。
日時:2月22日・23日
場所:さいたまスーパーアリーナ付近 森のパビリオン内
時間:午後1時から開場1時間前ぐらいまで(整列を開始したころまで)
シナモンブレードの修理やプログラム書き換えなどのメンテナンスを行います。
当日は、電源不要のはんだごてなど、工具一式を持っていく予定ですので、ある程度のサポートは可能になるかと思います。
場所はこちら
https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zZfWnk2muD_o.kHy6jPBp7qNI
メンテナンスご希望の方はもちろん、ごあいさつにお越しいただけると、非常にうれしい限りです。
あわせて告知です。
シナブレベルトのご注文受付を再開いたします。
赤・青・白・オレンジ・緑・紫・ピンク・黄色・黄緑・浅葱・臙脂・ひよこ色
各色の製作を再開します。
お届けは2月中旬までを予定しております。
ご注文いただけると幸いです。
開催に伴い、シナモンブレードのサポートを現地で行います。
日時:2月22日・23日
場所:さいたまスーパーアリーナ付近 森のパビリオン内
時間:午後1時から開場1時間前ぐらいまで(整列を開始したころまで)
シナモンブレードの修理やプログラム書き換えなどのメンテナンスを行います。
当日は、電源不要のはんだごてなど、工具一式を持っていく予定ですので、ある程度のサポートは可能になるかと思います。
場所はこちら
https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zZfWnk2muD_o.kHy6jPBp7qNI
メンテナンスご希望の方はもちろん、ごあいさつにお越しいただけると、非常にうれしい限りです。
あわせて告知です。
シナブレベルトのご注文受付を再開いたします。
赤・青・白・オレンジ・緑・紫・ピンク・黄色・黄緑・浅葱・臙脂・ひよこ色
各色の製作を再開します。
お届けは2月中旬までを予定しております。
ご注文いただけると幸いです。
2014年1月3日金曜日
シナモンブレードの2013年を振り返って
2012年は、本体の設計、製作がメインでした。金型製作等、大きな動きがありましたが、それを受け継ぐかのように、個人レベルとしては大きな動きがあったと感じています。
2013年は、「市販品」としてのシナモンブレードにするために動いた、と感じています。
2月
シナモンブレードIIIを楽天市場から購入できるようにして、「市販品」といえるようにしました。
これまでは、ネット販売+イベント即売会での販売だけでした。誰もが購入できるところで販売することで、目につく人が増えたのではないでしょうか。
5月
ニコニコ超会議、「ニコつく3」では、これまでの設計思想と、市販品としてのシナブレの活動をアピール、非常に大勢の方が来場され、シナモンブレードに興味を持っていただいた方も多く、大変ありがたい限りです。
初代シナモンブレードの時からお世話になっている、くりおねさんの経営しているバー「w@ve」にて販売を開始しました。初めての実店舗での販売、直販以外での販売です。
秋葉原の老舗、若松通商本店での取り扱いを開始しました。東京の実店舗で購入できるようになりました。
秋葉原で購入できる、ということで、より「市販品」としてのシナモンブレードになりました。
これまでは、「市販品」としては懐疑的な部分もあったかと思いますが、これらの活動で、堂々とライブに持っていけるものになったと思います。
7月
店舗取り扱いが進んだ7月末、秋葉原での商業イベント「アキバ大好きまつり!」で、商業スペースにて出店をいたしました。しかしながら、厳しい意見が多く目立ちました。
特に価格面で、他製品に比べて不利を感じました。
9月
アイマスライブの後半が控えている中で、シナモンブレードIIIの本体価格を、3980円に引き下げました。さらに、アイマスライブの後半戦ということもあり、シナモンブレードをこの機会に使っていただける方がさらに増えました。
9月15日のアイマスライブ福岡は、今期のアイマスライブで私が唯一チケットの取れた会場です。そのライブの前日、cainさんの主催するクラブイベント「MUSIQ M@STER」で、特別に頒布しました。
値下げして間もない、ライブ前日であるという条件以上に、イベント自体が大盛況だったこともあり、用意したものは完売しました。
アイマスライブ幕張の前後で、アイマス声優のたかはし智秋さんに使っていただいたとの連絡を頂き、また、twitter上では五十嵐裕美さんへシナモンブレードを勧める場面もあり、より一層、アイマスプロデューサーの間でも「シナモンブレード」というものが広まったと感じました。
ジャンルを問わなかったアキバ大好き祭りでの悔しい思いから一転、「アイドルマスターのライブのために作った」ということが理解してもらえ、製作者側としてもうれしい思いでした。
9月末
久しぶりの同人イベント「帰ってきたカラフルマスター」で出展をしました。市販品という立ち位置ながら、主催者(=w@ve店主)のくりおねさんの計らいで出展することが出来ました。有志が作ったもの、と原点に戻ったということをアピールしました。
過去のシナモンブレードを知る方にとっては、まだ同人グッズのイメージがある方も多いと思います。ですが、私としては、同人グッズとしてのイメージは持っていただきたいと感じています。
金型、基板の製造こそは専門業者へお願いしましたが、本体ケース、電気回路の詳細設計はすべて個人レベルです。部品の一部は手作業で製造しています。組み立ても、すべてが個人レベルです。
今後、格安で他社が大量生産に乗り込んだこともあり、量産型フルカラーLEDペンライトの元祖であった「シナモンブレード」について、清算する方向へ進めています。
しかし、製作したものに対する責任は、今後とも持ち続けます。使っていただける方がいる限り、修理等の対応は、もちろん行います。
2014年も、シナモンブレードともども、よろしくお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)